美の壺「守り、受け継ぐ 蔵」
昔から人々の暮らしに寄り添い支えてきた「蔵」の魅力を紹介!▽各地の左官が腕を競った、「鏝絵(こてえ)」。動植物が立体的に描かれた、今にも動き出しそうな仕上げは圧巻!▽家の中にある蔵「内蔵」では、さまざまなデザインの鞘(さ…
昔から人々の暮らしに寄り添い支えてきた「蔵」の魅力を紹介!▽各地の左官が腕を競った、「鏝絵(こてえ)」。動植物が立体的に描かれた、今にも動き出しそうな仕上げは圧巻!▽家の中にある蔵「内蔵」では、さまざまなデザインの鞘(さ…
時の流れを感じる歴史的な図書館から、未来的なデザインのものまで、全国の個性豊かな図書館が大集合!▽館内は200mもの書物の森!緑に浮かぶ宇宙船のような図書館▽「知の闘技場」がコンセプトの、コロッセウム状の大学図書館とは?…
驚くほど軽い革のバッグがある。0.5mmという薄い革で出来ているので折りたたむことができ、エコバックとしても使えると人気だ。これは手袋の産地として知られる香川県・東かがわ市のイッピン。もともと革手袋を作っていた会社が、薄…
茨城県は工芸が盛んな土地で、ガラス工芸もそのひとつ。県外から作家が集まり、多彩な作品が生まれている。緻密な模様が施され、優美な輝きを放つクリスタルガラスのグラス。柔らかな曲線、立体的な表面のグラスにはまるでイチゴのような…
千年の都、京都。御所を中心に優雅な文物が次々と生まれ、それが庶民の間に広まり、親しまれていった。 優雅な御所うちわが進化した「透かしうちわ」。 あおぐのではなく、見て楽しむ。また、皇室の祝い事で引き出物によく使われる「金…