「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧
-
-
2019/02/28 -美の壺
デザイン性に富み、豪華けんらんな「化粧まわし」の数々。そこに施された刺しゅう職人の緻密な技に迫る。行司の色鮮やかな伝統装束にも注目。土俵上で動きやすくするための工夫とは!?そして、力士の頂点・横綱だけ …
-
-
今回は、長野県・戸隠の竹細工。20年以上も使えるという「そばざる」はレストランガイドで一つ星をとるそば屋さんが愛用するほど。とにかく丈夫で使いやすいと評判だ。他にも見る人をひきつけてやまない美しい編み …
-
-
2019/02/27 -美の壺
再びブームのコーヒーは、日本流の手で湯を注ぐ「一杯立て」。鍵は日本式「コーヒーポット」だ。▽和のコーヒーポット発祥の地で見る究極の「注ぎ技」とは?▽世界で人気、湯量を完全制御できる「注ぎ口」の開発秘話 …
-
-
2019/02/24 -イッピン
銀線の透かし模様がきらめく、ペンダントや指輪。 白と銀に輝く、さざんかの花のブローチ。 太さ1ミリ以下の純銀を繊細に操って作られたアクセサリーは、東北・秋田の「銀線細工」。 極細の銀線から、ピンセット …
-
-
イッピン「ポップでキュート あでやかに!~埼玉 岩槻のひな人形~」
今回は埼玉県・岩槻のひな人形。時代のニーズに合わせ、職人達が新しい人形づくりに挑んでいる。近年人気なのは現代的な顔立ちのひな人形。長いまつげに親しみやすい笑顔、十二単(じゅうにひとえ)の色合いはポップ …
-
-
2019/02/22 -パン旅
東京で穴場のパン屋さんをめぐる旅。 4日目は立川と八王子。 パン大好き!女優の木南晴夏が、元なでしこジャパンの丸山桂里奈と極上パンを探す。 立川のディープな路地裏で見つけたのはポップでかわいいパン屋さ …
-
-
2019/02/22 -パン旅
女優・木南晴夏と“しょこたん”こと中川翔子が、極上のパン屋さんを探す旅。 知る人ぞ知る穴場のパン屋さんをめぐる3日目は、サブカルタウン・高円寺。 店内はカワイイうさぎ型のパンでいっぱいの、自称「うさぎ …
-
-
2019/02/22 -パン旅
東京で穴場のパン屋さんをめぐる旅。 2日目は神楽坂と護国寺。 パン大好き!女優の木南晴夏が、ワインとチーズに目がないタレントの眞鍋かをりと極上のグルメパンを味わう。 石畳が映える町、神楽坂ではフランス …
-
-
今週は知る人ぞ知る穴場のパン屋さんをめぐる旅。 1日目は東京タワーを間近に望む都心の街、赤羽橋と麻布十番。 パン大好き!女優・木南晴夏が、同じくパンに目がないお笑い芸人・横澤夏子と極上パンを探す。 赤 …