風流

search
NHK

ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「角田光代とトト」

2017.12.23

テレビ愛好家のAちゃんです。 ほどんどの番組は画面の説明をするためナレーションコメントが付いています。 紙のメディアの場合は会話や発言を除いた説明の部分です。 紙と比べ、時間という制約がある番組の場合は少し制約があります...

ランキング

日曜美術館「HOKUSAIの衝撃~ ジャポニスム ~」

2017.12.17

19世紀後半に西洋で起きた ジャポニスム 。特に葛飾北斎は多くの芸術家たちに影響を与えた。モネ、ドガ、ガレなどの作品を中心に北斎作品と対比しながらその影響を探る。  19世紀後半に日本美術からヒントを得て西洋の芸術家たち...

NO IMAGENHK

#ねほりんぱほりん 【ネトゲ廃人】基本1日20時間プレイ

2017.12.12

テレビ愛好家のAちゃんです。 一時期家庭用ゲーム機にハマっていたことがありました。 一日何時間かかけて先に進む「シミュレーションゲーム」には中毒性を感じました。 自分が物語の主人公になった気がするからです。 経験値を上げ...

NHK

【静止画】サムライゲーマー~賞金5億円 世界に挑む若者たち~ チームRampage

2017.12.10

テレビ愛好家のAちゃんです。 噂では知っていましたが、その実態。とくに日常をじかにみることはありませんでした。 プロゲーマーの世界をじっくり掘り下げた番組です。   「自分こそが一番だ。一番じゃないとダメ」 「...

NHK

【神技】NHKBS1 サムライゲーマー~賞金5億円 世界に挑む若者たち~

2017.12.07

eスポーツがスゴイ 神技サムライゲーマーの世界 今年9月、賞金総額5億円の「オンラインゲーム世界大会」が中国で開催された。 各国から集まったのは、ゲームで戦うことを職業とする“プロゲーマー”たち。 5人1組のチームがキャ...

日曜美術館

日曜美術館「熱烈! 傑作ダンギ ロダン 」

2017.12.03

没後100年の今年、改めて注目される彫刻界の巨星ロダン。美しいものに対していつも直球勝負を挑んだ作家を愛してやまない3人が、その魅力を縦横無尽に語り尽くす! 集まったのは、俳優で演出家の白井晃さん。俳優の若村麻由美さん。...

NHK

悩みが次々解消!? 幸せの黒いキクラゲ

2017.11.30

今、全国で「幸せの黒いキクラゲ」が増殖中だという。 思春期の娘との関係に悩むお父さんや、なかなか痩せないと悩む夫婦。 さらには体力が衰えた高齢男性。 皆、なぜかキクラゲを手にした途端、問題が解決。 なかにはキクラゲで年商...

日曜美術館

日曜美術館「漱石先生 この絵はお嫌いですか~孤高の画家 木島櫻谷 ~」

2017.11.19

かつて夏目漱石に酷評されながらも、最近の調査でその先見性、革新性が注目される画家・ 木島櫻谷 (このしまおうこく)。謎多き孤高の画家の卓越した作品と人生に迫る。 明治中期、動物画に才能を発揮した木島櫻谷(このしまおうこく...

日曜美術館

日曜美術館「 皇室の秘宝 ~奇跡の美術プロジェクト~」

2017.11.12

昭和天皇の結婚の際に献上された美術品が皇居から初めて持ち出され公開された。一流の工芸家たちが5年の歳月をかけた奇跡のプロジェクトの作品 皇室の秘宝 を紹介する。 東京芸術大学の美術館で開催されている展覧会。金のまき絵やら...

NHK

ジブン着せ替え・パーソナルスタイリスト・松野久美子

2017.11.10

**

NHK

ジブン着せ替え パーソナルスタイリスト
依頼人・新井ゆき子

2017.11.09

「丁寧に送っていただいて」 「とりあえずなんとかしていただきたいと思って、すがる思いで送りました」   「箪笥の中をお見せするのと同じで隠し事ができない」 「話を聞いている分には楽しい、明るい方かなと思いながら。 だから...

日曜美術館

日曜美術館「よみがえる 天平の美 ~第69回 正倉院展~」

2017.11.05

大陸から伝来した瑠璃色のガラスの杯。幽玄の音色を奏でた幻の弦楽器。「第69回正倉院展」に出陳される 天平の美 の魅力と見どころをたっぷり紹介する。 天平時代の宝物を間近に見ることのできる「第69回正倉院展」が、奈良国立博...

日曜美術館

日曜美術館「よみがえる天平の美~第69回 正倉院展 ~」

2017.11.05

大陸から伝来した瑠璃色のガラスの杯。幽玄の音色を奏でた幻の弦楽器。「第69回正倉院展」に出陳される数々の宝物の魅力と見どころをたっぷり紹介する。 天平時代の宝物を間近に見ることのできる「第69回正倉院展」が、奈良国立博物...

NHK

【探検】ハイソな街 目白の素顔

2017.10.30

テレビ愛好家のAちゃんです。 春はお受験シーズンまっさかり。 小さなお子さんを持つご家庭にとって気になるのは、幼稚園選びです。 役に立つかもしれないテレビをひとつご紹介します。 TOKYOディープ!「ハイソな街 目白の素...

NO IMAGE日曜美術館

日曜美術館「 メキシコ 謎の“大洪水図屏風(びょうぶ)”」

2017.10.29

メキシコ に謎の屏風絵が残されていた。画題は聖書の「ノアの箱舟」。しかし日本人の技術の痕跡が発見された。作者は誰?秀吉・家康の時代、迫害されたキリシタンの悲劇か? メキシコ・ソウマヤ美術館の謎の屏風絵。画題は旧約聖書の「...

未分類

【探検】フランス 激ウマ&激レア!チョコ大捜索!

2017.10.28

テレビ愛好家のAちゃんです。 バレンタインデーはチョコレート関係者にとってかき入れ時。 本場ヨーロッパでもこの時期に合わせて趣向をこらした商品が並びます。 海外出張のプロにオトモして、世界の流行やビジネスの最前線に潜入す...

日曜美術館

日曜美術館「 国宝 を楽しむ」

2017.10.22

885。現在、 国宝 に指定される美術工芸品の件数。そのうち、200件を越える国宝が集結するぜいたく極まる展覧会。縄文から近世まで日本の悠久の歴史がそこにある! 日本最古の国宝「火炎型土器」、「天橋立図」「秋冬山水図」な...

NHK

【パン旅】ふわふわ ハッピー! 房総 はやさしいパンの宝庫

2017.10.18

全国のおいしいパンを求めて旅をする番組。 今回の舞台は、千葉県の房総半島。 ゆったり時間が流れるこの地で発見したのは、 もっちもちとした食感で心癒やされるパンの数々。 創業90年の老舗で愛され続けるピーナッツパンや日本酒...

日曜美術館

日曜美術館「仏師 運慶 ~時代が生み出した天才~」

2017.10.15

平安時代から鎌倉時代にかけての仏師・ 運慶 。源平の戦いなど激動の時代を生き、その才能を開花させた。仏教彫刻の歴史を変えたと言われる天才の作品に迫る。 東京国立博物館で行われている展覧会では運慶作と言われている31体のう...

NHK

オムレツが○○に!?あなたの知らない卵の世界| 所さん

2017.10.13

ある養鶏場から不思議な情報が飛び込んできた。黄身の色が木の年輪のように黒・黄色・赤の帯状になるゆで卵ができたというのだ。実はコレ、色の違うエサを日替わりで与えただけ。黄身は濃いオレンジ色がおいしいと信じられているが、実は...

< 1 … 23 24 25 26 27 … 29 >

カテゴリー

  • NHK
  • アート
  • イッピン
  • ランキング
  • 展覧会
  • 日曜美術館
  • 未分類
  • 美の壺

最近の投稿

  • 日曜美術館 「奄美への道標(みちしるべ) 画家・田中一村」
  • 所さん!事件ですよ 「ドバイで人気沸騰!日本発“焼きそばパン”」
  • 日曜美術館 「ひそかに春をまつ心 竹久夢二の油絵」
  • 日曜美術館 「つながる私 塩田千春」
  • 美の壺 スペシャル 「 和食 」
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 10月    

バリューコマース

CM

過去の放送

  • イッピン これまでのエピソード
  • プライバシーポリシー
  • 日曜美術館 放送・見逃し・これまでのエピソード
  • 美の壺 これまでのエピソード

© 2025 風流 All Rights Reserved.